Menu
川崎市高津区の英語教室・学習教室|Little Book Room(武蔵新城駅徒歩7分)
  • HOME
  • 英語クラス
    • 幼児クラス
    • 小学生クラス
    • 中学生クラス
  • 国語・算数クラス
  • 英語絵本多読クラブ
    • 大人の多読倶楽部
    • みんなの英語絵本クラブ
  • 英語教室の特長
  • 英語耳の作り方
  • 講師プロフィール
  • 交通・アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク
Close Menu
2023 6 14

中学生の教科書 Africa Rwanda

lbr_admin お知らせ

中学生の英語の教科書 Here We Go!3年 アフリカのルワンダという国の小学校の様子が紹介されていました。

世界の学校生活 を紹介した中の1つです。

教室や先生の数が足りないことなどから、日本の小学校とは全く違う時間割です。

生徒とここを学習している時、

以前に私自身が多読で読んだ児童書を思い出しました。

「I Will Always Write Back」

How One Letter Changed Two Lives

Caitlin Alifirenka & Martin Ganda with Liz Welch

「かならずお返事書くからね」

ケイトリン・アリフィレンカ マーティン・ギャンダ

編集 リズ・ウエルチ

訳 大浦千鶴子

 

この話は アフリカのジンバブエの田舎に住む14才の少年と

アメリカの12才の少女ケイトリンが、学校の課題として文通をはじめ、

それが二人の人生を大きく変えていった実話です。

 

ジンバブエでは貧困から抜け出すには教育、しかし日本やアメリカでは義務教育の年齢にあたる年令でも学費が払えないと学校から追い出されてしまいます。

父親が仕事を失って、マーティンは文通をするための、便箋も封筒も切手代もなくなって、とうとう返事をかけなくなってしまいました。

マーティンは働きに出ているところで拾った食べ物の包み紙に手紙を書いて出しました。

 

はじめは、ケイトリンと同じような生活をしている子どものふりをして手紙を出していたマーティンですが、彼の窮状はケイトリンの知るところとなりました。

そしてパタリと手紙が来なくなってケイトリンはとても心配します。

 

ここからのケイトリンの行動が心を打つのです。

 

友だちとショッピングモールでアクセサリーを買うことなど何の興味もなくなり

どうしたらマーティンを学校に戻してあげられるのか、必死に考え行動し始めます。

視野が広がり人を思う気持ちが大きくなっていくのですね。。。

 

そしてそのあと、マーティンが意を決して書いたSOSの手紙を受け取るのです。

涙で、両親に自分の大学の学資をマーティンに送りたいと訴えます。

その時の家族の豊かな食卓の描写も、マーティンの現状と比べて考えてしまうシーンです。

 

マーティンが「アフリカにはただのものなんかないよ。」という言葉も印象に残っています。

彼の母親が体調を崩して病院に行く場面も忘れられませんでした。、

病院では、ここには薬がないから、外の露店で薬を買ってくれば治療する、と言われるのです。

 

 

そしてもう1冊、こちらはまだ読んでいる途中ですが、やはり貧困から抜け出そうと学びを続けるアフリカのマラウィの少年の話です。

次の投稿に分けますね。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
English School Little Book Room
英語絵本2,000冊を備えた英語教室
国語と算数の学習教室Little Book Room
MOTTO MOTTO 新作教室
https://little-book-room.com/
住所:川崎市高津区新作5-6-6 Steps 103
TEL:090-1737-3789
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

みんなの英語絵本クラブ 5月に読んだ本 風をつかまえた少年

Related Posts

3月の大人の多読倶楽部

お知らせ

3月の大人の多読倶楽部

「egg」Kevin Henkes

お知らせ

Happy Easter❣️2

Happy Easter❣️

お知らせ

Happy Easter❣️

【最近の投稿】

  • 3月の大人の多読倶楽部 2024年4月4日
  • Happy Easter❣️2 2024年4月1日
  • Happy Easter❣️ 2024年4月1日
  • パステルアートで、St. Patric’s Day のシンボルをデザインしたカードを作りました。 2024年3月15日
  • 中2クラス Here We Go! 2024年2月13日
  • 大人の多読倶楽部、今年辰年の最初は、ドラゴンの絵本を集めて読みました。 2024年1月30日
  • ORT の中にもドラゴン登場の、楽しい話があります。 2024年1月30日
  • 5つの母音と6つの子音 リスニングゲーム 2023年12月11日
  • みんなの英語絵本クラブ 12月 Christmas Special 2023年12月1日
  • 小さいうちから「ことばの力」を育てます。 2023年11月26日

【アーカイブ】

【Social Links】

川崎市高津区の英語教室・学習教室|Little Book Room(武蔵新城駅徒歩7分)

英語教室・学習教室 Little Book Room
〒213-0014 神奈川県川崎市高津区新作5丁目6−6
STEPS 103
TEL:090-1737-3789
※レッスン時間中は電話対応できません。
メッセージを残してください。

・HOME

◆教室のご案内

英語クラス
・幼児クラス
・小学生クラス
・中学生クラス

MOTTO MOTTO クラス
・国語/算数クラス

英語絵本多読クラブ
・大人の多読倶楽部
・みんなの英語絵本クラブ

・英語教室の特長
・英語耳の作り方

◆リトルブックルームのご案内

・講師プロフィール
・交通/アクセス
・お問い合わせ

◆お知らせ

・新着情報/ブログ
・年間スケジュール
 ・Enjoy Hallowin
 ・Christmas発表会
・リンク集

◆SOCIAL LINKS

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

【おすすめ】

ブブログに本棚あります。

© 武蔵新城駅徒歩7分!川崎市高津区の英語教室 2025